音声合成
概要
「音声認識」は、マイクへ話しかけた内容を文字へ変換する機能です。
手順
設定項目
| 設定項目 | 型 | 説明 | |
|---|---|---|---|
| 元実体 | □ | ドットネット型のオブジェクトを返します。 System.Speech.Recognition.SpeechRecognitionEngineクラスインスタンスs |
イベント手順
次のイベント手順が使用できます。
| イベント名 | 説明 | 情報 |
|---|---|---|
| 認識した | 認識した時 | なし |
サンプルコード
マイクに話しかけた音声を文字として表示する
マイクに話しかけた内容を文字として表示します。
この実行例を試す前に、コントロールパネルの「音声認識」で「プロファイルのトレーニング」を行うことで認識精度を向上させられます。
メイン画面を表示する
待機する
メイン画面とは
ウィンドウを継承する
はじめ手順
初期化する
Aという音声認識を作る
Aを初期化する
Aの認識した時の手順は、認識した
終わり
初期化する手順
この内容は「メイン画面」
このドラッグドロップは○
この位置と大きさは{15,15,300,300}
この内部領域大きさは{292,266}
ボタン1というボタンを作る
その内容は「開始」
その移動順は1
その位置と大きさは{110,231,75,23}
文章テキスト1という文章テキストを作る
その移動順は2
その位置と大きさは{12,12,268,201}
この設計スケール比率は{96,96}
終わり
認識した手順
イベントの内容を文章テキスト1へ挿入する
終わり
ボタン1がクリックされた時の手順
ボタン1の内容が「開始」なら
Aを開始する
ボタン1の内容は「終了」
でなければ
Aを終了する
ボタン1の内容は「開始」
そして
終わり
終わり