ハッシュ値計算
概要
ハッシュ計算用のアルゴリズムを使って、ハッシュ値を求めるための抽象種類です。
手順
次の手順が使用できます。
【自分】を【文字列】から〈【文字コード】で〉、計算する
指定した文字列からハッシュ値を計算します。
「プロデル」から「UTF8」でMD5ハッシュ値を計算して結果とする 結果を報告する
【自分】を【バイナリ配列:バイナリ形式】から〈【文字コード】で〉、計算する
指定したバイナリ配列からハッシュ値を計算します。
バイト列は{66,66,68} バイト列からSHA1ハッシュ値を計算して結果とする 結果を報告する
【自分】を【ファイル名】という、ファイルから計算する
指定したファイルからハッシュ値を計算します。
「C:\Program Files\Produire\Designer.exe」というファイルからCRC32ハッシュ値を計算して結果とする 結果を報告する
設定項目
設定項目は定義されていません。
サンプルコード
様々な方法でハッシュ値を計算します。
//Shift-JISでハッシュ値を計算します 「プロデル」からMD5ハッシュ値を計算して結果とする 結果を報告する
//UTF-8でハッシュ値を計算します 「プロデル」から「UTF8」でMD5ハッシュ値を計算して結果とする 結果を報告する
//バイナリ配列からハッシュ値を計算します バイト列は{66,66,68} バイト列からSHA1ハッシュ値を計算して結果とする 結果を報告する
//ファイルのハッシュ値を計算します 「C:\Program Files\Produire\Designer.exe」というファイルからCRC32ハッシュ値を計算して結果とする 結果を報告する