アイコン画像

「アイコン画像」は、EXEファイルやDLLファイルに含まれるアイコンを取り込むための種類です。

手順

【自分】を【ファイル名】から、抽出する:画像

指定したりファイルに関連付けられたアイコンを抽出します。

「プロデル.rdr」からアイコン画像を抽出する

【自分】を【ファイル名】の【番号】番目から、抽出する:画像

指定したりソースファイルにある指定した番号(0から始まるアイコン番号)のアイコンを抽出します。

この手順は、shell32.dllのExtractIconEx関数の仕様に依存します。取得できるアイコンは16×16もしくは32×32のビットマップアイコンのみです。それ以外の形式のアイコンは抽出できません。

「shell32.dll」の45番目からアイコン画像を抽出する

設定項目

ありません。

サンプルコード

リソースからアイコンを抽出する

いろいろなリソースからアイコンを抽出します。

メイン画面を表示する
待機する
メイン画面とは
	ウィンドウを継承する
	はじめの手順
		初期化する
		ーー貼り付けた部品に対する操作をここに書きます
	終わり
	初期化する手順
		ーー自動生成された手順です。ここに書き加えたプログラムは消える可能性があります
		初期化開始する
		この実質大きさは{428,394}
		この内容は「shell32.dllのアイコン」
		キャンバス1というキャンバスを作る
			その位置と大きさは{0,0,428,394}
			そのドッキング方向は「全体」
		初期化終了する
		この設計スケール比率は{144,144}
	終わり
	開いた時の手順
		たて=0
		よこ=0
		数を1から300まで増やしながら繰り返す
			キャンバス1へ画像を描いて図形とする
				その位置と大きさは{よこ,たて,50,50}
				その自動調整は「比率維持」
			「shell32.dll」の数番目からアイコン画像を抽出してアイコンとする
			図形の画像は、アイコン
			キャンバス1へ数という文字を描く
				その位置は{よこ,たて+50}
			たてを60だけ増やす
			たてが幅以上ならたて=0。よこを60だけ増やす
		そして
		キャンバス1の内部大きさ={よこ,たて}
	終わり
終わり

 

ページ先頭へ