FTPクライアント
生成可能
概要
FTP(ファイル転送プロトコル)を使ってファイルを送受信するための種類です。FTP簡易クライアント機能(ファイルのダウンロードおよびアップロード)が用意されています。
作成する方法
【名前】というFTPクライアントを作る
手順
アップロードする ダウンロードする ディレクトリを作成する ディレクトリを削除する ファイルサイズを取得する ファイル一覧を取得する ファイル詳細一覧を取得する 更新日時を取得する 削除する 切断する 接続する 変更する 存在する ディレクトリが存在する
【自分】で【ローカルパス】を【リモートパス】へアップロードする
ローカルにあるファイルをサーバへアップロードします。
【自分】で【リモートパス】を【ローカルパス】へダウンロードする
サーバ(リモート)にあるファイルをダウンロードします。
【自分】で【リモートパス】というディレクトリを作成する
サーバにフォルダを作成します。
【自分】で【リモートパス】というディレクトリを削除する
サーバにあるフォルダを削除します。
【自分】で【リモートパス】からファイルサイズを取得する
サーバにフォルダを作成します。
【自分】で【リモートパス】からファイル一覧を取得する
サーバの指定したディレクトリにあるファイルの一覧を取得します。
【自分】で【リモートパス】からファイル詳細一覧を取得する
サーバの指定したディレクトリにあるファイルの詳細な一覧を取得します。
【自分】で【リモートパス】から更新日時を取得する
サーバにあるファイルの更新日時を取得します。
【自分】で【リモートパス】を削除する
サーバにあるファイルを削除します。
【自分】を切断する
FTPサーバから切断します。
【自分】を接続する
FTPサーバに接続します。
【自分】で【リモートパス】を【新しいファイル名】へ変更する
サーバにあるファイルの名前を変更します。
【自分】で【リモートパス】に【ファイル名】が存在する
サーバにある指定した名前のファイルが存在するかどうか確認します。
FTPでフォルダが存在するかどうかを調べる
FTPでフォルダAにファイルAが存在すれば FTPでファイルAを削除する そして
【自分】で【リモートパス】に【ディレクトリ名】というディレクトリが存在する
サーバにある指定した名前のディレクトリが存在するかどうか確認します。
FTPでディレクトリが存在するかどうかを調べる
FTPでリモートパスに「backup」というディレクトリが存在しなければ FTPで「リモートパス[backup]」というディレクトリを作成する そして
設定項目
| 設定項目 | 型 | 説明 | |
|---|---|---|---|
| サーバ名 | 文字列 | ◎ | FTPサーバのホスト名 |
| ポート番号 | 整数 | ◎ | FTPサーバのポート番号(既定値:21) |
| パスワード | 文字列 | ◎ | FTPサーバのアカウントのパスワード |
| ユーザ名 | 文字列 | ◎ | FTPサーバのアカウントのユーザ名 |
| 応答コード | 整数 | ◎ | FTPサーバからの応答コード |
| 応答メッセージ | 文字列 | ◎ | FTPサーバからの応答メッセージ |
| 現在ディレクトリ | 文字列 | ◎ | FTPサーバの作業ディレクトリ |
| 接続中 | 真偽値 | ◎ | 接続中かどうか |
| バイナリモード | 真偽値 | ◎ | バイナリモードで転送するかどうか(偽の場合ASCIIモードで転送されます) |
| 文字コード | エンコード | ◎ | ファイル名に使用する文字コード |
| ログファイル | 文字列 | ◎ | 通信ログの記録先 |
| パッシブモード | 真偽値 | ◎ | パッシブモードで接続するかどうか |
| 認証方法 | 列挙 | ◎ | 接続時の認証プロトコル {なし,暗黙,明示的なSSL,明示的なTLS} |
| 接続維持 | 真偽値 | ◎ | 一定時間でnoopコマンドを送信して接続を維持するかどうか |
| 接続維持間隔 | 整数 | ◎ | noopコマンドを送信する間隔(既定:30秒) |
| ファイルシステム | 列挙 | ◎ | サーバのファイルリストの形式 {Unix,Windows} |
| リスト有効時間 | 整数 | ◎ | ファイルリストのキャッシュの有効時間(既定:60秒) |
| ファイル有効時間 | 整数 | ◎ | ファイルのキャッシュの有効時間(既定:60秒) |
実行される手順
サンプルコード
FTPでファイルをアップロード・ダウンロードする
FTPサーバへ接続して、ファイルをアップロード・ダウンロードします。
FTPというFTPクライアントを作る FTPのサーバ名は「ftpserver.com」 FTPのユーザ名は「username」 FTPのパスワードは「password」 FTPを接続させる FTPで「/public_html/」からファイル詳細一覧を取得して、一覧とする 一覧を報告する FTPで「picture.png」を「/public_html/picture.png」へアップロードする FTPで「/public_html/picture.png」を「[プログラムのフォルダ]download.png」へダウンロードする FTPで「/public_html/picture.png」を削除する FTPを切断させる