HTTP応答
概要
「HTTP応答」種類は、HTTP要求によってサーバに問い合わせた結果を格納した種類です。
作成する方法
「HTTP」種類の「要求する」手順を使います。
HTTP要求を作ってリクエストとする リクエストにて【アドレス】をHTTPで要求して【レスポンス】とする
手順
【自分】から【クッキー名】というクッキーを取得する:HTTPクッキー
応答メッセージからクッキーの値を取得します。
HTTPリクエストからクッキー値を取得する
HTTP要求を作ってリクエストとする リクエストにて「https://google.com/」をHTTPで要求してレスポンスとする レスポンスから「NID」というクッキーを取得して報告する
【自分】から【ヘッダ名】というヘッダを取得する:文字列
応答のヘッダーの値を取得します。
HTTPリクエストからレスポンスのヘッダ値を取得する
HTTP要求を作ってリクエストとする リクエストにて「https://www.yahoo.co.jp/」をHTTPで要求してレスポンスとする レスポンスから「Server」というヘッダを取得して報告する
設定項目
設定項目 | 型 | 説明 | |
---|---|---|---|
本文バイナリ | バイナリ | □ | 応答本文のバイナリを取得します |
本文 | 文字列 | □ | 応答メッセージを取得します |
文字コード | エンコード | □ | 応答メッセージの文字コードを取得します |
文字セット | 文字列 | □ | 応答メッセージを取得します |
エンコード | 文字列 | □ | 応答本文のエンコード方法を取得します |
長さ | 長整数 | □ | 応答本文の長さを取得します |
ContentType | 文字列 | □ | ContentTypeを取得します |
キャッシュ | 真偽値 | □ | 応答がキャッシュから得られたものであるかどうかを取得します |
相互認証 | 真偽値 | □ | サーバとクライアントが相互に認証されたかどうかを取得します |
最終更新日時 | 日時形式 | □ | 応答の内容が最後に更新された日時を取得します |
メソッド | 文字列 | □ | 応答するために使用したメソッドを取得します |
HTTPプロトコルバージョン | 文字列 | □ | HTTPプロトコルを取得します |
応答URI | 文字列 | □ | 応答したリソースのURIを取得します |
応答サーバ | 文字列 | □ | 応答したサーバを取得します |
ステータスコード | □ | 応答のステータスコードを取得します | |
ステータスコード番号 | 整数 | □ | 応答のステータスコードを整数で取得します |
ステータス記述 | 文字列 | □ | 応答のステータスの記述を取得します |
ヘッダ | 辞書 | □ | 応答に含まれるヘッダを取得します |