プロセス
概要
他のプログラムを起動したり、終了させたりできます。
作る方法
プロセスを作るには「起動する」手順を使います。ウィンドウ名やプロセス名が分かっているプロセスの場合は、「切り替える」手順を使います。
「選択プロセス」設定項目で現在選択しているウィンドウのプロセスを取得できます。また「現在プロセス」設定項目で現在実行中のプログラムのプロセスを取得できます。
手順
【自分】へ切り替える
このプロセスへ切り替えて、そのメインウィンドウを表示します。
メモ帳へ切り替える
【自分】へ【内容】を入力する
このプロセスへ切り替えて、指定した文字列を入力します。
【内容】 入力する内容を指定します。書き方は、こちらをご覧ください。
//3秒だけ待って、選択中のウィンドウへ「こんにちは」を入力します。 3秒待つ 選択プロセスへ「こんにちは」を入力する
【自分】を待つ
このプロセスが終了するまで待機します。
プログラムを起動して終了するまで待機する
「notepad.exe」を起動して待つ 「終了しました」を報告する
【自分】を閉じる
このプロセスのメインウィンドウを閉じます。
ウィンドウが表示されているプロセスの場合は、プログラムが正常に終了します。
【自分】を終了する
このプロセスを強制終了します。 プロセスによるプログラムの終了処理が行われないため、次回起動時に問題がおることかあります。
【自分】を強制終了する
このプロセスを終了します。「終了する」手順と同じ動作をします。
設定項目
設定項目 | 型 | 説明 | |
---|---|---|---|
起動中 | 真偽値 | □ | このプロセスが起動中かどうか |
応答する | 真偽値 | □ | このプロセスが応答するかどうか |
名前 | 文字列 | □ | このプロセスの名前 |
ID | 整数 | □ | このプロセスを表す固有のID |
セッションID | 整数 | □ | このプロセスのセッションID |
起動マシン名 | 文字列 | □ | このプロセスが実行されているコンピュータ名 |
タイトル | 文字列 | □ | このプロセスのメイン画面となっているウィンドウのタイトル |
メインウィンドウハンドル | 整数 | □ | このプロセスのメイン画面となっているウィンドウのハンドル |
メイン外部ウィンドウ | このプロセスのメイン画面となっている外部ウィンドウ | ||
ハンドル | 整数 | □ | このプロセスを操作するためのハンドル |
終了コード | 整数 | □ | このプロセスの終了コード |
終了時刻 | 日時形式 | □ | このプロセスが終了した時刻 |
サンプルコード
起動したアプリを操作する
メモ帳を起動して、そのプロセスに関する情報を報告します。
ーープロデルからメモ帳を起動して、2秒後に終了します 「notepad.exe」を起動してメモ帳とする 2秒だけ待つ メモ帳のタイトルを報告する メモ帳のプロセスIDを報告する メモ帳のプロセス名を報告する メモ帳を終了する