文字列関連操作

「文字列関連操作」種類は、文字列に関する手順と設定項目を集めた広域種類です。

手順

【文字】のアスキー番号:整数

名詞手順

指定した文字列ののASCII番号を返します。

  • 文字に、2文字以上指定した場合は先頭の1文字目が対象

文字のASCII番号を取得する

「A」のアスキー番号を表示する
※結果 65

【文字番号】のキャラクタ:文字列

名詞手順

指定したASCII番号に当たる文字を返します

ASCII番号の文字を取得する

65のキャラクタを表示する
※結果 A

【文字番号】を《【文字コード】で》文字化:文字列

文字コードで指定された文字番号に当たる文字を返します。
文字コードを省略するとUnicodeとして扱われます。

C=「山」の文字番号
Cを文字化して表示する
※結果 山

【文字数】文字、スペース:文字列

名詞手順

指定した文字数のスペースを作ります

空白は、3文字のスペース
「A[空白]B」を表示する
※結果 A   B

【表示桁数】桁、【数値】のパーセント形式:文字列

名詞手順

指定した数値をパーセント形式で表示します

0桁0.09のパーセント形式を表示する
※結果 9%

【内容】から【行数】行目を、一行だけ:文字列

名詞手順

内容から指定した行だけを取り出します

行内容は「あいう
ABC
123」から2行目を一行だけ
行内容を表示する
※結果 ABC

【内容】を【区切り文字】で、区切る:配列

内容を区切り配列にします

「いち・に・さん」を「・」で区切って、内容とする
内容(3)を表示する
※結果 さん

【内容】を【区切り文字】文字ずつ、区切る:配列

内容を指定した文字数ごとに区切り配列にします

「あいうえお」を1文字ずつ区切って、表示する
※結果 {あ,い,う,え,お}

【内容】から【キーワード】の個数:整数

名詞手順

内容から指定した文字列が含まれる何回を求めます

文字列の登場回数を数える

「niwaniwaniwaniwatorigairu」から「i」の個数を表示する
※結果 6

【内容】の行区切り:配列

名詞手順

内容を行ごとに区切り配列に変換します

文字列を1行ごとに配列化する

内容は「おはようございます
こんにちは
こんばんは」
内容を表示する
分割は、内容の行区切り
分割(2)を表示する
※結果 こんにちは

【内容】の行数:整数

名詞手順

指定した内容の行数を返します

文字列の行数を数える

「おはようございます
こんにちは
こんばんは」の行数を表示する
※結果 3

【値】を【書式:文字列】桁に整える:文字列

文字や数値を指定した書式に整えます。書式に指定する内容は、.NET Frameworkの書式指定文字列に基づき、値のデータ型によって指定できる書式は異なります。

数値を指定した書式に整える

500を5桁に整えて表示する
※結果 00500
「|」&(「ABC」を10桁に整えたもの)&「|」を表示する
※結果 |       ABC|

【表示桁数】桁、【数値】の通貨形式:文字列

名詞手順

指定した数値を通貨形式で表示します

2桁100の通貨形式を表示する
※結果 ¥100.00

【内容】を【回数】回、反復文字:文字列

名詞手順

内容を指定した回数繰り返した文字を返します

同じ文字を繰り返した文字列を返す

「ほげ」を5回反復文字を表示する
※結果 ほげほげほげほげほげ

【内容】の文字数:整数

名詞手順

内容の文字数を返します

「あいうえお」の文字数を表示する
※結果 5

【内容】が数字である:真偽値

名詞手順

内容が、数字であるかどうかを判定します。

「3.14」が数字であるなら「数字です」を表示する

【内容】が文字である:真偽値

名詞手順

指定した内容が、数字以外の文字であるかどうかを判定します。

「Abc」が文字であるなら「文字です」を表示する

【内容】がひらがなである:真偽値

名詞手順

指定した内容が、すべてひらがなであるかどうかを判定します。
なお、内容の一部に記号や空白が含まれる場合は、それらは判定から除外されます。

「みなとみらい」が"ひらがなである"なら「ひらがなです」を表示する

【内容】がカタカナである:真偽値

名詞手順

指定した内容が、すべてカタカナであるかどうかを判定します。
なお、内容の一部に記号や空白が含まれる場合は、それらは判定から除外されます。

「ベイブリッジ」がカタカナであるなら「カタカナです」を表示する

【内容】が全角である:真偽値

名詞手順

指定した内容が、すべて全角であるかどうかを判定します

「Windows」が全角であるなら「全角文字です」を表示する

【内容】が半角である:真偽値

名詞手順

指定した内容が、すべて半角文字であるかどうかを判定します

「Windows」が半角であるなら「半角文字です」を表示する

【内容】がアルファベットである:真偽値

名詞手順

指定した内容が、すべて英字文字(アルファベット)であるかどうかを判定します。
内容の一部に記号文字が含まれる場合は、その文字は判定に含まれません。

「ABC」がアルファベットであるなら「アルファベットです」を表示する

【内容】が記号である:真偽値

名詞手順

指定した内容が、すべて記号であるかどうかを判定します

「+」が記号であるなら「記号です」を表示する

【内容】が空白である:真偽値

名詞手順

指定した内容が、すべて空白であるかどうかを判定します

「 」が空白であるなら「空白です」を表示する

【内容】が大文字である:真偽値

名詞手順

指定した内容が、すべて大文字であるかどうかを判定します。
なお、空白と記号は、判定から除外されます。

「ABC」が大文字であるなら「大文字です」を表示する

【内容】が小文字である:真偽値

名詞手順

指定した内容が、すべて小文字であるかどうかを判定します。
なお、空白と記号は、判定から除外されます。

「abc」が小文字であるなら「小文字です」を表示する

設定項目

設定項目   説明
タブ 文字列 タブ文字
改行 文字列 改行文字。WindowsではCR/LFを返します。改行文字はOSに依存します。

マニュアル中の表現や記号の意味はこちらをご覧ください

ページ先頭へ