基本
概要
「基本」種類は、プロデル本体やシステムに関する手順と設定項目を集めた広域種類です。
手順
【オブジェクト】の種類名:文字列
指定したオブジェクトの種類名を返します。 名詞手順
【プロデルプログラムファイル】を、実行する
指定したプロデルファイルにあるプログラムを実行します。
【変数名】の環境変数:文字列
環境変数を取得します 名詞手順
「PATH」の環境変数を表示する
保護あり 保護機能の有効時は、取得できません。
起動時間:整数
パソコンを起動してからのミリ秒単位の時間を返します
起動時間を表示する (起動時間/60/60/1000)を切り捨てて、hとする (起動時間/60/1000-h*60)を切り捨てて、mとする (起動時間/1000-h*60*60-m*60)を切り捨てて、sとする 「[h]:[m]:[s]」を表示する
→【変数1】と→【変数2】を交換する
2つの変数の内容を入れ替えます
あは「あああ」 いは「いいい」 あといを交換する いを表示する
【名前】という【種類名】を使う
部品をメモリ上に作成して利用できる状態にします
【メッセージ】を〈【見出し】として〉質問する:真偽値
はいといいえで選択する質問メッセージを表示して真偽値で返します。
【見出し】には、質問メッセージの表題を指定します。
はいといいえで尋ねる
「よろしいですか?」を質問して、結果とする 結果を表示する
【メッセージ】を〈【アイコン】にして〉〈【選択肢】で〉〈【見出し】として〉質問する:列挙値
質問メッセージを表示します。
【アイコン】には、{情報アイコン/警告アイコン/中止アイコン/質問アイコン}が指定できます。
【選択肢】には、{はいといいえ/はいといいえとキャンセル /OKとキャンセル/中止と再試行と無視/再試行とキャンセル}が指定できます。
戻り値は、{OK/キャンセル/はい/いいえ/無視/再試行/中止}のいずれかです。
はいといいえとキャンセルで尋ねる
「よろしいですか?」をはいといいえとキャンセルで質問アイコンにして質問して、結果とする 結果を表示する
【メッセージ】を【選択肢】から〈【既定ボタン】にして〉〈【アイコン】で〉〈【見出し】として〉質問する:列挙値
質問メッセージを表示します。
【選択肢】には、{はいといいえ/はいといいえとキャンセル /OKとキャンセル/中止と再試行と無視/再試行とキャンセル}が指定できます。
【アイコン】には、{情報アイコン/警告アイコン/中止アイコン/質問アイコン}が指定できます。
【既定ボタン】には、{第1ボタン/第2ボタン/第3ボタン}が指定できます。
戻り値は、{OK/キャンセル/はい/いいえ/無視/再試行/中止}のいずれかです。
はいといいえで尋ねる
「よろしいですか?」をはいといいえから第2ボタンにして質問アイコンで質問して、結果とする 結果を表示する
〈【タイトル】として【メッセージ】と〉聞く:文字列
入力画面を表示して、1行分の文字列を受け取ります
〈【タイトル】として【内容】を〉聞く:文字列
入力画面を表示して、1行分の文字列を受け取ります
開くファイルを選択する
ファイルを選択する画面を表示します。「開く画面」種類の「表示する」手順と同じ操作です。
保存するファイルを選択する
保存するファイルの名前とフォルダを選択する画面を表示します。「保存画面」種類の「表示する」手順と同じ操作です。
フォルダを選択する
フォルダを選択する画面を表示します。「フォルダ選択画面」種類の「表示する」手順と同じ操作です。
色を選択する
色を選択する画面を表示します。「色選択画面」種類の「表示する」手順と同じ操作です。
フォントを選択する
フォントを選択する画面を表示します。「フォント選択画面」種類の「表示する」手順と同じ操作です。
待機する
プログラムが終了するまでメッセージループを回り続けます。「終了する」手順が実行されるか、プロデル上で表示されたすべてのウィンドウが閉じられるまで、メッセージループを回り続けます。
この手順は、ウィンドウを使うプログラムで、イベントが発生するまで待機する場合に使います。
休憩する
GUI描画などの溜まっているWindowsメッセージをすべて処理します。
【値】を【変数名】へ代入する
値を代入します
メッセージに「こんにちは」を代入する メッセージを表示する
【値】を→【変数名】へ入れる
値を代入します
メッセージに「こんにちは」を入れる メッセージを表示する
【メッセージ】を〈【アイコン】で〉〈【見出し】として〉表示する
メッセージボックスを表示します。オブジェクトを指定した場合、その種類によって動作が異なります。
【アイコン】には、{情報アイコン/警告アイコン/中止アイコン/質問アイコン}が指定できます。
【見出し】には、メッセージボックスのタイトル部分を指定できます。
「ファイルが見つかりません」を「エラー」として警告アイコンで表示する
【秒数:倍浮動小数】秒、待つ
指定した秒数だけ、プログラムの実行を一時停止します。
10秒待つ
【オブジェクト】の【設定項目】を【内容】へ変える
オブジェクトの設定項目の値を変えます
【内容】を〈改行せず〉報告する
プロデルデザイナの調査ウィンドウに内容を表示します
「報告」を報告する 「連絡」を改行せず報告する 「相談」を報告する
【内容】を出力する
出力先に文字列を出力します。プロデルデザイナ上では、調査ウィンドウに出力されます。コンソール版およびプロデルデザイナのコンソールモードの場合、コンソールに出力されます。
「こんにちは」を出力する
【プログラム】をプロデる:基本物
プログラムをプロデルのプログラムとして実行します。
「「「こんにちは」を表示する」」をプロデる
【プログラム】を命令する
「プロデる」手順と同じです。
【プロデルプログラムファイル】をプロデルへ命令する
「プロデる」手順と同じです。
【検索キーワード】をググる
既定のブラウザを起動して、Google検索を行います。
「プロデル」をググる
【検索キーワード】をヤフーする
既定のブラウザを起動して、Yahoo! Japanで検索を行います。
「プロデル」をヤフーする
【検索キーワード】をBingする
既定のブラウザを起動して、Bing検索を行います。
「プロデル」をBingする
【オブジェクト】を解放する
- オブジェクト:基本物
指定したオブジェクトをメモリ上から解放します。解放できるオブジェクトは、メモリを多く消費したり、別のリソースを利用する種類に限られています。
OKボタンというボタンを作る OKボタンを解放する
GUID値を生成する:文字列
重複しない値であるGUID値を生成します。
GUID値を生成する
GUID値を生成して報告する
エラーを発生させる
エラーを発生させます。
【内容】というエラーを発生させる
エラーメッセージを指定してエラーを発生させます。
エラーを発生させる
「値が0以下です。」というエラーを発生させる
エラーを無視する
手順内で発生するエラーを無視するように設定します。