連載プロデル入門の20話目です。今回は、プロデルでウェブアプリを作る方法を説明します。
ウェブアプリとは、ウェブブラウザを通じて機能を提供するアプリのことです。世の中にはブログやSNS、掲示板、ショッピングサイトなど多種多様なウェブアプリがあります。
プロデルには、ウェブアプリを作るために必要な機能が用意されています。今回はフォーム処理やセッション管理、それに関連するデータベース、ビューとロジックの分離など、ウェブアプリ開発の実践的な話も、簡単にご紹介します。
日本語プログラミング言語で「作る」楽しさを
連載プロデル入門の20話目です。今回は、プロデルでウェブアプリを作る方法を説明します。
ウェブアプリとは、ウェブブラウザを通じて機能を提供するアプリのことです。世の中にはブログやSNS、掲示板、ショッピングサイトなど多種多様なウェブアプリがあります。
プロデルには、ウェブアプリを作るために必要な機能が用意されています。今回はフォーム処理やセッション管理、それに関連するデータベース、ビューとロジックの分離など、ウェブアプリ開発の実践的な話も、簡単にご紹介します。
プロデルで始める日本語プログラミング言語入門の第16話です。 今回は、データベースについて紹介します。 データベースは、沢山のデータを扱う時に便利なツールです。使いこなすには難しそうな印象もあるかもしれませんが、プロデルの文法を知っていれば十分データベースを操作できます。今回は、データベースエンジンのうち、扱いやすいAccess形式データベースとSQLite形式のデータベースを操作する方法をご紹介します。