連載プロデル入門の9話目になりました。今回は「オブジェクト指向」についてご紹介します。すでにプロデルをよく使っている方で「難しい」と感じる所は、このオブジェクト指向に関する所なのではないかと思います。
今回は、プロデルでのオブジェクト指向プログラミングの特徴を説明していきたいと思います。知るべき言葉が多く、説明が長くなりますが、プログラムを眺めたり実行するだけでも大丈夫なので、ぜひ読み進めて貰えたら嬉しいです。
オブジェクト指向が分かれば、プロデルの魅力がよりよく分かるはずです。
“プロデルで始める日本語プログラミング言語入門(#9) 「オブジェクト指向とは」” の続きを読む