プロデルで15パズルを作る

今回は、プロデルでパズルゲームを作ってみます。パズルゲームの中でも代表的な「15パズル」というスライディングパズルゲームを作ってみます。

スライディングパズルとは

スライディングパズルとは、駒を移動して駒を目的の順番に並べ替えるパズルです。
15パズルでは、板状の箱の中に、1から15までの番号が振られた15個の駒(ピース)がはめ込まれていて、空白の1マスを使って駒をスライドして動かして、1から15まで順番に並べ替えます。
このパズルの一種で数字の代わりに絵柄を使ったパズルもあったかと思います。昔プラスチック製のおもちゃが出回っていて遊んだ記憶があります。(ですが私はパズルはあまり得意ではないです)

“プロデルで15パズルを作る” の続きを読む
  • いいね (2)
  • 続編を読みたい (0)

プロデルでアドベンチャーゲームを日本語らしく作る

アドベンチャーゲームを作る

今回もゲームを作ってみようと思います。以前から「プロデル」で検索した時の関連キーワードをよく見るとプロデルというキーワードに並んで「ゲーム」という言葉が目に付いていました。ブログでもゲームプログラミング関連の記事の閲覧数が他と比べて高い事から、今年はもっぱらレトロゲームを作ってみました。

“プロデルでアドベンチャーゲームを日本語らしく作る” の続きを読む
  • いいね (1)
  • 続編を読みたい (1)

プロデルでマインスイーパを作る

地雷探しゲームを作る

今回は、日本語プログラミング言語「プロデル」でマインスイーパを作ってみます。

マインスイーパとは

マインスイーパは、地面に埋められた地雷を探すゲームです。
このゲームでは、地面の1マスをクリックで解放して、地面の数字を手がかりに地雷がある場所を避けながら、すべてのマスを解放していきます。
かつてWindows 7までは標準にインストールされているゲームだったこともあり、当時は誰でも知っているゲームでした。しかしWindows 8以降は無くなってしまったので馴染みがない方もいるかと思います。

image.png

“プロデルでマインスイーパを作る” の続きを読む
  • いいね (0)
  • 続編を読みたい (0)

プロデルで「さめがめ」(SAMEGAME)を作る

前回に続いて、ゲームを作ってみます。この記事では、「さめがめ」というパズルゲームを作ってみます。さめがめはたくさんのマシンに移植されている歴史の長い定番ゲームで、過去にはゲーム機でもソフトが発売されて広く知られています。個人的な話ですが、新しいPCや携帯電話を買ったら必ず入れるゲームで、シンプルなルールが好きでお気に入りです。

ゲームはシンプルではありますが、それなりに楽しめるレベルで作ろうとすると、色々プログラミング方法を考えるべき箇所があります。できるだけ一通りのことをご紹介したいので説明が長くなるかと思いますが、ぜひ最後までお読み頂ければと思います。

“プロデルで「さめがめ」(SAMEGAME)を作る” の続きを読む
  • いいね (13)
  • 続編を読みたい (17)

プロデルでブロック崩しゲームを作ろう

今回は、ブロック崩しゲームを作ってみようと思います。プロデルに添付されているゲームのサンプルプログラムには、これまで詳しい解説がありませんでした。そこで、このブログにて新作のゲーム作りを通じてゲームプログラミングの方法をご紹介できればと思います。

“プロデルでブロック崩しゲームを作ろう” の続きを読む
  • いいね (59)
  • 続編を読みたい (167)

プロデルのキャンバス部品でパクパクのアニメーションを作る

プロデルには、キャンバスという図形描画のための部品が用意されています。

キャンバス部品では、キャンバス上に表示する図形をオブジェクトとして扱えるため、ゲームやグラフなどの描画を気軽に作ることができます。

今回は、このキャンバス部品を使って、パクパクくんを描き、口をパクパクさせるという、簡単なアニメーションを作ってみたいと思います。この記事を通じて、プロデルでの図形描画の使い方を解説できればと思います。

“プロデルのキャンバス部品でパクパクのアニメーションを作る” の続きを読む
  • いいね (0)
  • 続編を読みたい (3)