投稿日 | 2022/11/11(Fri) 09:48:42 |
---|---|
投稿者 | MSXマスタ |
参照先 |
ソース的には
objCmExというCOM型(「excel.application」)を作る
objCmExからインスタンスを作ってobjXlsとする
objXlsのVisible=「-1」
objXlsのWorkbooksのAdd()=「」
になりました。
助詞「の」で行けました。
ただ、エクセルを新規でオープンする際にadd()で
エラー
「指定した式が、配列または辞書ではないため、要素番号を指定することはできません。」
が表示されてしまいます。もう少し研究してみます。
一応、Visibleは出来たのでありがとうございました。お騒がせしました。
- WebForum -