自動配置パネル?

投稿者:KNIGHT 投稿日:2024/10/27(Sun) 05:56:56 No.3031

御世話になります。
https://produ.irelang.jp/docs/wincontrol/flowlayoutpanel.htm
自動配置パネルという部品がどういうものなのか、試しに上ページのサンプルを動かしてみましたが・・・
プログラム内に「自動配置パネル」自体が使用されていないようですが?
また、6行目:  その見た目は、ボタン
でエラがー出ます。

◆動作環境情報◆
プロデル 2.0.1281
Windows 10 Pro 32ビット
メモリ:3.39 GB

よろしくお願いいたします。

Re: 自動配置パネル?

投稿者:ゆうと 投稿日:2024/11/03(Sun) 19:10:46 No.3033

こんにちは、お世話になっています。

自動配置パネルのサンプルを作りました。

https://produ.irelang.jp/docs/wincontrol/flowlayoutpanel.htm#%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

参考にしていただければ幸いです。

サンプルコードをありがとうございました。

投稿者:KNIGHT 投稿日:2024/11/04(Mon) 07:54:44 No.3034

お世話になっています。
> 自動配置パネルのサンプルを作りました。
> 参考にしていただければ幸いです。
なるほどです。よくわかりました。
ありがとうございました。

たくさんのボタンを配置するときにとても便利ですね。

投稿者:KNIGHT 投稿日:2024/11/13(Wed) 11:58:11 No.3038

プログラムでボタンを自動配置という使い方もあるのかもしれませんが・・・
デザイナーでたくさんの似たようなボタンを連続で作成するときに、自動配置パネルをまず作成しておき、その中で、ボタンを1つ作成して、そのボタンをコピーして、次々に貼り付けていくと、きれいにレイアウトされていき、とても便利だと感じました。

▲ページの先頭へ

- WebForum -