投稿者:アーク 投稿日:2023/03/01(Wed) 17:54:49 No.2826
こんばんは。アークです。
いつもお世話になっております。
いつも変な質問ばかりですみません。
さて、スクリーンショット機能は便利なのですが、
画面からはみ出す程に縦に長いウィンドウは一度で撮れません。
一度撮影してから下にスクロールして食み出した部分を撮影して、
編集で繋ぎ合わせて一枚の画像にする事になります。
プロデルではウィンドウのスクロールバーにマウスカーソルを合わせて、
右クリックするとコンテキストメニューが表示されて「最下部」という項目が有ります。
この「最下部」移動と同じ事をプログラムにする事は可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
投稿者:ゆうと 投稿日:2023/03/07(Tue) 22:58:35 No.2829
こんにちは
> プロデルではウィンドウのスクロールバーにマウスカーソルを合わせて、
> 右クリックするとコンテキストメニューが表示されて「最下部」という項目が有ります。
> この「最下部」移動と同じ事をプログラムにする事は可能でしょうか。
やりたいことを読む限りでは、ほかのアプリの画面にあるスクロールバーを移動させたいということでしょうか。
プロデルのプログラム内のスクロールバーであれば「値」設定項目を「最大値」にすればできると思います。他のアプリの画面の場合は、プロデルで細かく制御するのは難しいです。
強いて言えば「入力する」の {PGDN} {PGUP} を送ることで画面をスクロールできる可能性はあります。ただ、アプリが意図したように動作する保証がないのと、入力する手順での制御は動作が安定しないので基本的にお勧めできません。
https://docs.utopiat.net/rdr/manual/etc/sendkeys.htm
スクリーンショットを撮りたいのはブラウザのページでしょうか。この手の話は、具体的に書く方が適切な方法をアドバイスできます。
そもそも本当に画面全体のスクリーンショットを撮らないといけないのかも含めて、ほかの手段がないか検討してください。
投稿者:アーク 投稿日:2023/03/11(Sat) 12:09:54 No.2834
こんにちは。アークです。コメントありがとうございます。
〉ほかのアプリの画面にあるスクロールバーを移動させたいということでしょうか。
いえ、作成中のプログラムに関してです。
〉スクリーンショットを撮りたいのはブラウザのページでしょうか。
〉この手の話は、具体的に書く方が適切な方法をアドバイスできます。
ブラウザでのウィンドウ全体のスクショの話題は見掛けるのですが他では見掛けません。
自作アプリで途中経過をメモ代わりに残して置きたい事情が有り、
手っ取り早いスクショを思いつきましたが、
ウィンドウがスクリーンに収まらないのでどうしたものかと…。
そもそもスクショの原理をよく理解していないので、
スクリーンサイズより大きいウィンドウの撮影は無理なのかも知れませんが、
可能なら組み込みたいと思っています。
可能であれば宜しくお願い致します。
- WebForum -