Re^2: ゆうとさま、ありがとうございます!

投稿者:ゆうと 投稿日:2024/02/28(Wed) 20:48:13 No.2338

こんにちは

フォントの件ですが、最新版でも特に対処・改良はしていません。

タブページやパネルなどの中に配置した部品のフォントが親のフォントと同じになる挙動は
プロデルで意図した挙動ではなく、.NET Frameworkの仕様と思われます。

プロデルデザイナでは、部品を複数選択できます。
部品を複数選択して、フォントの設定項目を一度に変更できますので、ご活用ください。

修正しました

投稿者:ゆうと 投稿日:2024/02/28(Wed) 20:45:21 No.2337

お世話になっております。

https://produ.irelang.jp/docs/data/grid/gridcellstyle.htm#%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
> を実行するとエラーになります。

再現できました。
1.9.1226/2.0.1226で修正しましたので、最新版でお試しください。

ご指摘ありがとうございます。

Re: ゆうとさま、ありがとうございます!

投稿者:KNIGHT 投稿日:2024/02/28(Wed) 10:44:10 No.2336

こんにちは、御世話になります。

最新版で、タブフレームトップの文字サイズや、タブフレーム外のボタンのフォントサイズを変更しても、フレーム内に設置した他の部品のフォントサイズには影響を及ぼさないようになったことが確認できました。

早速の対応をありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

セル部品装飾でエラー

投稿者:schutzen 投稿日:2024/02/26(Mon) 21:14:39 No.2335

お世話になります。
セル部品装飾のサンプル
https://produ.irelang.jp/docs/data/grid/gridcellstyle.htm#%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
を実行するとエラーになります。

--------エラーメッセージ
セル部品装飾型には「背景色」という設定項目または手順がありません。

[エラー番号302] [メイン画面.はじめ:18行目]
プロデル 2.0.1225 (64)
---------エラーメッセージ終わり

動作環境は以下の通りです。ご対応いただけますと幸いです。
◆動作環境情報◆
プロデル 2.0.1225
Windows 11 Pro 64ビット
メモリ:31.7 GB

タブフレームトップ文字サイズを変更すると

投稿者:KNIGHT 投稿日:2024/02/25(Sun) 17:03:06 No.2334

こんにちは、御世話になります。

タブフレーム内のタブページのトップにあるページのタイトルに相当する文字のサイズを見やすくしようと思って、大きなフォントサイズに変更すると、タブフレーム内に設定した、他のテキストや、ボタンの文字、ラベル、オプションの文字列も連動して大きくなってしまって、せっかく苦労してサイズ調節した部品類の多くが・・・、再設定・・・再設定・・・の繰り返しで、結局、タブページタイトルのフォントを元の小さなフォントに戻さざるを得なくなってしまいました。

同様に、先日の修正で設置可能となったタブフレーム外のボタンのフォントサイズについても同様で、ボタンのフォントサイズを変更すると、フレーム内に設置した部品群も連動して大きくなったり、小さくなったりしてしまいます。

タブフレームトップの文字サイズや、タブフレーム外のボタンのフォントサイズを変更しても、フレーム内に設置した他の部品のフォントサイズには影響を及ぼさないようにすることは不可能なのでしょうか? もしも連動せず独立させることが可能なら修正していただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

Re: 最新版で修正しました。

投稿者:和泉P 投稿日:2024/02/22(Thu) 16:51:27 No.2333

ありがとうございました

> ワンオペで作っていますので、他にマニュアルの不備や誤りがありましたら、ご遠慮なくフィードバックいただけますと幸いです。
承知しました せっかくいいものを作っておられるのに マニュアルの不備で普及しにくいのは もったいないですので 遠慮なくフィードバックいたします

Re: オプションで変更できます

投稿者:KNIGHT 投稿日:2024/02/13(Tue) 20:18:15 No.2332

ゆうとさま、お返事ありがとうございます。
御世話になります。
> バージョン1.8頃よりプログラムの実行時に自動保存するように機能追加しています。
> 自動保存は、オプションで無効化できますので、ご活用ください。

あ、そうなんですね。それは知りませんでした。

インストール時に、「プログラムの実行時に自動保存する」かどうかを選択できると、「あ、そういう機能が追加になったんだ!」と分かっていいかもしれません。「試しに実行」というのは日常茶飯的にあることなので・・・。

修正確認しました。

投稿者:onichan 投稿日:2024/02/13(Tue) 17:34:31 No.2331

お世話になっております。

現象が1.9.1221で修正されていることを確認いたしました。
ご対応いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

修正しました

投稿者:ゆうと 投稿日:2024/02/13(Tue) 12:48:57 No.2330

こちらこそ、いつもお世話になっております。

> 1.9.1211から、配列を、別の(親の)配列や辞書から取り出して変数に代入した際、参照ではなく値がコピーされているようです。

現象再現できました。
これまで通り、型が明示されていない場合、型変換されない仕様ですが
意図せず、配列の値代入時に型変換が実行されてしまっておりました。

ご確認ください。
ご指摘ありがとうございます。

最新版で修正しました。

投稿者:ゆうと 投稿日:2024/02/13(Tue) 12:46:51 No.2329

ご指摘ありがとうございます。

> どうも パーサーのどこかでファイル読取器の手順と文字列読込器の手順がごっちゃになっているような気がいたします。マニュアルとリファレンスの表記も同様に思います。

ファイル読取器のプログラム例が動作しない点については、バグがありましたので最新版で修正しました。

なお、最新版ではマニュアルとリファレンスを統合しております。
ワンオペで作っていますので、他にマニュアルの不備や誤りがありましたら、ご遠慮なくフィードバックいただけますと幸いです。

▲ページの先頭へ

- WebForum -