こんにちは。アークです。
いつもお世話になっております。
1.9エディションがメインストリームになったのでコメントし易くなりました。
エラー出力時のフォーカス問題も直していただきありがとうございました。
ところで、私のスキルでは無謀な事は分かっているのですが、
プロデルで画像編集ソフトを作っています。
単なる画像ビュアではなく履歴やレイヤ機能を備えた、
フォトレタッチソフトを目指しています。
まだまだ先は長そうなのですが漸く動くようになりましたので、
テストを目的とした試用版を私のサイトで公開しました。
ピクチャーボックスとキャンバスの違いすら良く分かっていなかった私が、
ここまで作れてしまう事にプロデルのポテンシャルの高さを改めて感じました。
アークさん、こんにちは。お世話になっております。
メッセージありがとうございます。
フォトレタッチソフトを目指しているとのことで、ぜひチャレンジしてみてください。
試用版のアップされているとのことで、アドレスが記載されていなかったので、ぜひ教えてください。
また、SNSなどでシェアしていただけると、公式の方でもRTなどいたします。
少しずつですが、いろいろと応用が利くようになってきましたので、ぜひ今後ともフィードバックをお願いいたします。
それでは。
ゆうと さん
コメントありがとうございます。
〉試用版のアップされているとのことで、アドレスが記載されていなかったので、ぜひ教えてください。
此方になります。
https://ux.getuploader.com/reg_mem/download/446
頻繁に更新していますので最新版は、
H&Sの実験棟 → 生産研究室(サイドメニュー) → 実用品 → 画像編集ソフト
と辿る事でチェック可能です。
画像編集ソフトの開発が進んで正式候補版となりました。
H&Sの実験棟(http://handslab.blog.fc2.com)の生産研究室に最新版を積みました。
レイヤの移動や合成も可能になっています。
画像編集ソフトは幾つか課題を残していますが、
当初の目的を果たせるようになったので正式版として公開しました。
使用感や改善提案など歓迎します。
開発中のフォトレタッチソフトはプラグインの仕様も決まり、
かなり実用的になって来ました。
画像や文字のスタンプも可能なので年賀状用にも使えます。
当初はここ迄本格的なものが自分に作れるとは思っていませんでした。
興味が有る方は下記からどうぞ。
https://blog-imgs-148.fc2.com/h/a/n/handslab/ImageEditor.html
更新できない不具合が起きたので下記に変更しました。
https://blog-imgs-156.fc2.com/h/a/n/handslab/ImageEditor.html
リンクは順次修正しますが、できればブログが自動生成するアドレスではなく、固定したアドレスを決めていただけると嬉しいです。アドレスが勝手に変わってしまわないような工夫をお願いします。