Protelの生成を作れる人はいませんか?。作りたいものがあるのですが、自分ではなかなか作ることができません。GPTのようなものを作ってくれる人がいることを期待しています。
お世話になっています。
TTSneoで作成していた業務アプリを、なんとかプロデル版に移植して、実際の業務に使用して1ヶ月。ほぼほぼバグも取りきれて一安心しています。
TTSneoで組んでいた頃と違って躓いたのは、メインウィンドウとは別のウィンドウを作成した時の、ウィンドウ挙動の制御と変数参照の方法でした。
メインウィンドウで作業をしていて、あるボタンをクリックして別のウィンドウを表示させて、パラメータを設定させるときに、
[ウィンドウ名]をダイアログで開く
~~~~~~~~~~~~
「ダイログで」というフレーズを探し当てるのにけっこう苦労しました。けっこう重要なキーワードだと思うのですが、マニュアルの検索では、表示されません。
そして、別ウィンドウで使用した変数をメインウィンドウで参照するときの方法が、[別ウィンドウ名]の[変数名]という形で参照できることに気がつくのに苦労しました。
言われてみれば、「おう!これがオブジェクト指向」ということの片鱗なのかな? と思った次第でした。
この点についても 短いサンプルコードだけを参照していたのでは分からないことだと思いました。TTSneo に慣れていた自分には、プロデルについての新しい発見でした。
プロデルのマニュアルのどこかに「ウィンドウ間での変数の共有の方法」などという解説文があれば、初心者には有難いかもしれません。
今後ともよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。アークです。
「(#22)自分用のライブラリやプラグインを作ろう」はタイムリーでとても参考になります。
概念や構造化とかは得意では無いのですが少しステップアップできそうです。
さて、VB6.0の頃に作り始めたファイラーの「Antique」が漸く完成しました。
その直前にVB6.0の未完成なファイル一式も発掘できたのでより感慨深いです。
レタッチソフトやファイラーが私のスキルでできてしまうプロデルのポテンシャルの高さに驚いています。
ホームグランド:
https://blog-imgs-156.fc2.com/h/a/n/handslab/DevelopmentNotes.html
ダウンロード:
https://blog-imgs-116.fc2.com/h/a/n/handslab/Antique.html
ファイラー完成とのことでおめでとうございます。
ぜひいろいろな所でPRして多くの人に見てもらって使ってもらってください。
連載も長いこと書き続けてきて、やっと終盤に入ってきました。
特に後半は応用的な内容で、いままでマニュアルに書いていなかったことを明文化しました。
プロデルを使っている人にも新しい情報が多々あるかと思います。
ブログ記事を参考にぜひ、いろいろなアプリ開発にチャレンジしてください。
日々、お世話になっています。
Windows11 には、デフォルトでは VB6 ランタイムが装備されなくなったのことで、TTSneoで作成していたプログラムを、少しずつプロデルに移植しようと、日々、プロデルと格闘していますが、なかなか思うようにいきません。
頭の体操、老化防止に役立っています。
プロデルのユーザさんは表に出てくる方が少ないように思います。
このようなメッセージや反応があると開発のモチベーションを維持できますので有り難いです。
それでは。
アークです。いつもお世話になっております。
プロデルは他言語を取り込んで実行する機能が有るので、
「VBScript」や「Powershell」のコードを実行できて助かっています。
只、パフォーマンス的に許容し難い時も有るので、
「COM」や「ドットネット型」に移行したいと考えています。
優先順位としては「ドットネット型」からなのですが、
私の実力ではなかなか思うように書けません。
そこでプログのテーマとして取り上げて頂けないでしょうか。
また、エクセルのオブジェクトブラウザのような物が存在するなら、
紹介して頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
ドットネット型については入門記事として取り上げようと下書きしている状態です。
.NETといっても色々な利用ケースがありますので、「こういう使い方をしたい」といったような具体的な事例を挙げて頂けると、役立る記事になるかと思いますのでお願いします。
ご検討ありがとうございます。
「ドットネット型」は画像処理に必要だったので使い始めました。
何とか画像合成まではできるようになりましたが、
「argb」指定に関しては未だに分かりません。
使用用途としては画像やサウンド、音声合成等のマルチメディア系が主になります。
今はフォントの一時利用に関して色々と試しています。
例えば、
フォントコレクションは、ドットネット型(「System.Drawing.Text.PrivateFontCollection」)を作ったもの
フォントは、ドットネット型(「System.Drawing.Font」)を作ったもの
フォントパス=「フォントのフルパス名」
と、此処までは上手く行くのですが、
フォントコレクションから「AddFontFile」を{「[フォントパス]」}で呼び出す
でエラーになってしまいます。
何か根本的な思い違いをしているのかも知れませんが、
C#でプログラムが書けるわけでは無いので先に進めていません。
特集を楽しみにしています。
アークです。
ZIP書庫操作用プラグインとプロセス間通信用プラグインを作ったので、
ご自由にお使いください。
ZIP書庫操作用プラグインを使用する事で、圧縮と展開、エントリの取得とエントリ毎の抽出が可能です。
プロセス間通信用プラグインは、自作プログラム間でデータの遣り取りが必要な時の使います。今のところ扱えるデータはテキストデータだけです。配列も使えますが、取得後に配列化が必要です。
その他、コマンドラインで使うプログラムやこれ等の機能を使って作成した「ZIP書庫専用エクスプローラー」の詰合わせになっています。
下記サイトよりどうぞ
https://blog-imgs-166.fc2.com/h/a/n/handslab/ZipExplorer.html
ゆうと様、はじめまして。mylifewithviolinと申します。当掲示板に初めて投稿させていただきます。ユーザー名の文字数制約から表示名は日本字で意訳させていただいておりますがmylifewithviolinと申します。
ゆうと様がjpl_produireアカウントでQiitaに2022年12月03日に投稿された記事「プロデルから.NETのクラスライブラリを使う」に対しまして2023年02月26日に質問のようなコメントを記入させていただいております。たいへんお忙しいことかと存じますが、ご回答いただけると幸いです。
たいへん失礼いたしました。
Qiitaの記事へのコメントへのご返信ありがとうございました。
また、私のQiitaの記事へのコメントありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ゆうと さん、いつもお世話になっています。アークです。
Susieプラグインは年末のビッグニュースです。
画像編集ソフトを開発中の私としては正に渡りに船です。
私にとってとても良いクリスマスプレゼントになりました。
年末年始はこれで遊べそうです。
ありがとうございました。
私はTwitterもLineも遣っていないので参加はできませんが、
拝見する事はできるのでこれからも時々のぞかせて頂きます。
Macを使用していた時代の画像も確認可能になりましたし、
最新の画像形式も読み込めるようになりました。
「Produire.Susie.dll」の開発と公開ありがとうございました。
ところで、32bit時代のプラグインに「ifpsd_20010128」が有ります。
Photoshop 2.5用のSusieプラグインなのですが、
「ifpsd.spi」の方は普通にpsdファイルの読込用で、
「axpsd.spi」の方はレイヤ毎にbmpでファイル展開してくれます。
編集用としてはこちらの方が便利なので利用したいと思っています。
「Produire.Susie.dll」から使用するにはどのようにすれば宜しいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
尚、「ifpsd_20010128」の開発者である むつきはじめ 氏のホームページは消滅しており、「http://nyolin.riy.jp/」からダウンロードしました。
Photoshop 2.5用のSusieプラグインとのことてすが、32ビット版プラグインであれば、32ビット版プロデルデザイナで実行すれば、対応しています。まずはお試しください。
それとも動かないという意味でしょうか。
プラグインによっては仕様に正しく準拠していない場合がありますので、個別に対応が必要な場合があるかと思います。
「if」で始まるファイル名のプラグインは普通に画像を返しますが、
「ax」で始まるファイル名のプラグインの方は解凍ソフトのような事をしてくれます。
「axpsd.spi」はPhotoshop 2.5の「psd」ファイルをレイヤ毎に分解して、
それぞれを「bmp」ファイルとして返してくれるようなのですが、
「Produire.Susie.dll」を利用しての受け取り方が分かりません。
このプラグインが利用可能になるとレイヤ構成されたPhotoshop 2.5の「psd」ファイルを、レイヤ毎に「ImageEditor」に読み込めるようになるので、是非使いたいと思っています。
可能でしたらコードの書き方を宜しくお願い致します。
こんにちは。アークです。
いつもお世話になっております。
1.9エディションがメインストリームになったのでコメントし易くなりました。
エラー出力時のフォーカス問題も直していただきありがとうございました。
ところで、私のスキルでは無謀な事は分かっているのですが、
プロデルで画像編集ソフトを作っています。
単なる画像ビュアではなく履歴やレイヤ機能を備えた、
フォトレタッチソフトを目指しています。
まだまだ先は長そうなのですが漸く動くようになりましたので、
テストを目的とした試用版を私のサイトで公開しました。
ピクチャーボックスとキャンバスの違いすら良く分かっていなかった私が、
ここまで作れてしまう事にプロデルのポテンシャルの高さを改めて感じました。
メッセージありがとうございます。
フォトレタッチソフトを目指しているとのことで、ぜひチャレンジしてみてください。
試用版のアップされているとのことで、アドレスが記載されていなかったので、ぜひ教えてください。
また、SNSなどでシェアしていただけると、公式の方でもRTなどいたします。
少しずつですが、いろいろと応用が利くようになってきましたので、ぜひ今後ともフィードバックをお願いいたします。
それでは。
コメントありがとうございます。
〉試用版のアップされているとのことで、アドレスが記載されていなかったので、ぜひ教えてください。
此方になります。
https://ux.getuploader.com/reg_mem/download/446
頻繁に更新していますので最新版は、
H&Sの実験棟 → 生産研究室(サイドメニュー) → 実用品 → 画像編集ソフト
と辿る事でチェック可能です。
H&Sの実験棟(http://handslab.blog.fc2.com)の生産研究室に最新版を積みました。
レイヤの移動や合成も可能になっています。
当初の目的を果たせるようになったので正式版として公開しました。
使用感や改善提案など歓迎します。
かなり実用的になって来ました。
画像や文字のスタンプも可能なので年賀状用にも使えます。
当初はここ迄本格的なものが自分に作れるとは思っていませんでした。
興味が有る方は下記からどうぞ。
https://blog-imgs-148.fc2.com/h/a/n/handslab/ImageEditor.html
https://blog-imgs-156.fc2.com/h/a/n/handslab/ImageEditor.html
無料のサービスを利用しているので自由にはなりませんが、
今後の事を考えて善後策を検討します。
連続投稿で失礼します。
NTFS代替ストリームの管理ソフトを作ってみたので紹介します。
「NTFS代替ストリーム」はとても興味深いです。
これを利用するとファイルやフォルダの裏にほぼ何でも隠せてしまいます。
ウィルスが隠れ場所として使っていた事も有るそうです。
若しかしたらあなたのストレージからも意外なものが見付かるかも知れません。
対象とするフォルダ内の全てのファイルとフォルダに対して処理を行うので、
動作が非常に遅いのがこのソフトの難点です。
仮想項目というのを使うと良いらしいのですが、
使い方が分からないので放置しています。
興味が有る方は此方からどうぞ。
https://blog-imgs-123.fc2.com/h/a/n/handslab/ADS-Administrator.html